
日本人の主食であるお米。
この数年では、グルテンフリーが話題となり
「米粉パン」が注目されていますね。
いつも食べているからこそ、お米のありがたみを
今一度、身近に感じてみませんか?
広い田んぼでなくても、ご自宅の庭やベランダで
朝顔を育てるように、
お米を育てることができます!
プロの農家さんから「バケツでもできるよ」と
教えてもらい、このプロジェクトがスタートしました。


※ 地域によって時期が多少前後します。



【商品企画者よりメッセージ】
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ということわざがあります。私は幼いころから父に「麦のような稲になれ、稲のように頭を垂れろ」と言われ続けてきました。
父は晩年から米作りをしており、私も米作りの実体験を通して、今では父のメッセージを自分なりに解釈するようになりました。今回、プロの農家さんとの出会いが後押しとなり、商品企画にいたりました。商品名の「~早苗~(稲の苗のこと=お米の若葉)」は、人の成長過程を稲の成長に見立てて名付けました。
「お米栽培キット~早苗~」を通して、一人でも多くの子どもたちとかつては子どもだった大人たちに、米作りの喜びをお伝えできたら、これほど嬉しいことはありません。
株式会社ヘルススクラム代表取締役 山﨑和博
お米栽培キット~早苗(さなえ)~
キット販売価格 : 3,600円(税・送料込み)
キット販売価格
3,600円(税・送料込み)

- ■含まれるもの。
- ●種もみ(品種:おぼろづき)
- ●肥料
- ●育て方マニュアル
- ●令和2年産新米 おぼろづき1.5kg&ゆめぴりか1.5kg
※2020年秋(10月頃)に、北海道の農場から
新米おぼろづきとゆめぴりか各1.5㎏(2袋)をご自宅にお届けいたします。
ご自宅で育てたお米(おぼろづき)と一緒に炊いて、
お召し上がりください。
イラストはイメージです。