日本桑葉うどん・そば 日本桑葉うどん・そば
国産原料だけを使用したオリジナル乾麺が老舗製麺所から誕生しました。
イメージ
イメージ
桑の葉の香り、もちもちとした食感、つやつやとした光沢感のあるめん…日本の伝統食を互換でお楽しみください。

昭和10年、<br>東京北区王子の地にて、<br>製麺業を開業
その後、戦災にあい焼失。<br>再開後、昭和35年には、<br>食糧庁のモデル工場に
また、学校給食の<br>食糧政策に協力。
地元の食生活の安定に尽力してきた<br>宮内庁御用の老舗製麺所です。
宮内庁御用 江戸玉川屋 昭和10年、東京北区王子の地にて、製麺業を開業 その後、戦災にあい焼失。再開後、昭和35年には、食糧庁のモデル工場に また、学校給食の<br>食糧政策に協力。 地元の食生活の安定に尽力してきた宮内庁御用の老舗製麺所です。
イメージ
イメージ

職人魂

「効率の対極にある麺づくり」を掲げ、創業当時からの麺づくりが継承されている江戸玉川屋。その伝統的な製法とこだわりは3つあります。

「効率の対極にある麺づくり」を掲げ、
創業当時からの麺づくりが
継承されている江戸玉川屋。
その伝統的な製法とこだわりは3つあります。

湯捏ね製法 92℃以上の熱湯を使い、原料で捏ねる製法 熟成乾燥 捏ねた原料を一般的な乾麺の4倍に相当する24時間をかけ、じっくりと干しあげる熟成乾燥 手動裁断 創業時の昭和10年から使用しているという裁断機を用い、手動で麺生地を裁断
イメージ

毎日変わる、温度と湿度。
機械では調整が難しいため、
職人の長年の経験と勘が頼りになります。
その日によって
捏ね具合や
乾燥方法を変えるなど、
製造工程において、限りなく手間ひまをかける
その姿勢は、創業当時と変わらず、
今もなお受け継がれています。
それが職人魂です。

● NHK「おはよう日本」、テレビ朝日「東京サイト」にて、江戸玉川屋(玉川食品株式会社)が取材を受け、放送されました。


国産原料を厳選し、職人の技により誕生しました!

国産原料を厳選し、職人の技により誕生しました!

今回、桑の葉とこんにゃくを使い、
江戸玉川屋とヘルススクラム北海道社が
オリジナル商品「日本桑葉うどん・そば」を共同開発しました。

※食品添加物・合成着色料・保存料などは
一切使用していません。完全無添加の食品です。

実際に食べた方に聞きました!「お味はいかがですか?」

イメージ

桑葉の香りが新鮮でした。
食べる前から食欲をそそられました。
(30代女性)

温かくても、冷たくてもコシがあって、
風味が変わらず、美味しくいただきました。
(40代男性)

イメージ
イメージ

すべて国内産使用だったので、
安心して食べられました。
(50代女性)

乾麺なのにモチモチとした弾力がありました。
麺喰いのこだわり“喉越し”も楽しめました。
(60代男性)

イメージ

江戸玉川屋さんから美味しく食べる秘訣を伺いました!

〈江戸玉川屋〉玉川食品株式会社 代表取締役 関根 康弘

〈江戸玉川屋〉
玉川食品株式会社
代表取締役 関根 康弘

●おいしいお召し上がり方

麺のゆで時間の最後の1分は、
火を止め蓋をして、そのまま
蒸らしてください。
こうすることで、弾力のある
風味豊かな味に
仕上がります。

イメージ
イメージ●おいしいお召し上がり方麺のゆで時間の最後の1分は、火を止め蓋をして、そのまま蒸らしてください。こうすることで風味豊かな味に 仕上がります。
イメージ
日本桑葉
うどん
100g
原材料:小麦粉、食塩、くわの葉パウダー、
    こんにゃくパウダー
【本製品に含まれるアレルギー物質】・小麦
本品製造工場では、そば、卵、やまいもを
含む製品を生産しています
日本桑葉
そば
100g
原材料:小麦粉、そば粉、食塩、くわの葉パウダー、
    こんにゃくパウダー
【本製品に含まれるアレルギー物質】・小麦 ・そば
本品製造工場では、そば、卵、やまいもを
含む製品を生産しています
イメージ

日本桑葉うどんまたはそばを2袋お買い上げに付き、
「江戸玉川屋の手提げ袋」を
おひとつ無料サービスいたします。

  • うどんまたはそばを3袋お買い上げの場合は、
    手提げ袋をおひとつ、
    お付けいたします。
  • 4袋お買い上げの場合は、
    手提げ袋をお二つ、お付けいたします。

桑の葉とこんにゃくを使い、
江戸玉川屋とヘルススクラム北海道社が
オリジナル商品「日本桑葉うどん・そば」を共同開発しました。

※食品添加物・合成着色料・保存料などは
一切使用していません。完全無添加の食品です。

製造者:江戸玉川屋(玉川食品株式会社)
東京都北区豊島7-5-12 

販売者:株式会社ヘルススクラム北海道
札幌市中央区大通西1丁目14-2
https://www.healthscrum.jp/